新しく、北欧の働き方やライフスタイルの記事を更新するブログを作りました。
このブログはフィンランドの留学関係、日常を更新する場として今後もゆるーく更新予定です。ご心配なく!
ブログを作った理由
新しいブログを作った理由は3つあります。
- コンテンツの乱立を避けるため
- フィンランドに特化したものでないブログを作りたくなった
- Bloggerというプラットフォームに限界を感じた
コンテンツの乱立をさける
ひとつのブログにコンテンツが乱立すると見やすさがなくなる、ブログ内の整理がしにくくなると感じていました。このブログはフィンランドで大学在学中に、留学に関して更新してきました。しかし大学を卒業して働くようになり、最近もう少し働き方やライフスタイルに特化した記事を投稿したくなりました。このブログはフィンランド留学ブログとして、コンテンツが充実し、留学に興味がある読者様から人気があるため、ほかのブログを作ろうと思いました。
フィンランドに特化したものではないブログを作りたくなった
フィンランド関係の記事を書くのは身近なことを書くということでとても楽しかったのですが、ほかのことも書きたくなりました。私にとってフィンランドは居住地であり、自分のすべてではないモノです。新しいブログには、私自身が、どう北欧で仕事しているのか、生活を充実させるためにライフスタイルを工夫しているか書いていきたいなと思います。
Blogger というプラットフォームに限界を感じた
ブログを始めた当初は、初期費用がかからないBloggerを選びました。でもこのBlogger、非常に難しい!SEOのためにテンプレートでも変更するのにかなり難しく、さらに日本語対応のデザインは限られている。でも3年間ブログ運営をして、HTML、CSS、Javascriptなど少しづつ学び最近納得のいくブログテンプレートになりましたが、他のブログ運営サイトを使ってみたいと思うようになりました。あとBloggerが終わるといった噂が絶えず、書くために使っていたOpen Live Writerもバグがあったり、不安にもなりました^^;
次のブログははてなブログを使用しています。留学ブログは、留学したいと思わせるように画像多めにわくわくした気分になれるような記事を書いてきましたが新しいブログは文章を多めに更新したいと思います。
このブログはフィンランド留学に興味がある人が助かる情報を提供できるように更新してきましたが、新しいブログは北欧での働き方やライフスタイルについて更新していきたいと思います。いまのブログより、少し真面目な感じ。このブログは、私が初めてまじめに書いたブログで気に入っているので、今後も更新予定です。
どちらも興味のある方はどちらも読んで頂けると嬉しいです。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
他のフィンランド在住の方のブログがみれます↓
はじめまして。ブログ拝見させていただきました。私は、個人ブログを運営しているyuichironyjpと申します。フリーランサーとして活動しており、フリーランスで稼ぐ方法や、海外旅行に役立つ情報など発信しています。まだまだ始めたばかりなので、コンテンツは少な目ですが、優良な情報をお伝えしていきますので、よければ立ち寄ってください(http://mywordtripyuichironyjp.travel.blog/)。facebookやinstagramも運営しているのでyuichironyjp で検索して、友達申請もお待ちしています。
返信削除