Advertisement

おすすめ記事フィンランド生活情報レビュー

フィンランドでスノーブーツを新調♥雪靴選びのポイントは?

img_20161111_140510_30879256146_o
スノーブーツを新調した〜♥

フィンランドに来る前に日本で買った、カナダのブランドのSORELのスノーブーツもとても気に入っていた。これ↓


けれど、2年間冬はほとんど毎日履き続けたらついに寿命が…!ゴム製のつま先が、歩く時に曲がるところに穴が開いてしまい指先が湿ってしまう。流石に限界!
しかし2年間毎日履き続けられて、すばらしい雪靴だった。
見た目もシンプルだし、お洒落だし、フィンランド旅行にも最適なブーツ。


今の時期ならなんとか大丈夫だけど、真冬の-20度以下になるとその状態だと辛い。クリスマス時期に旅行の予定を立てたので、その前に履きなれておきたかったのでこのタイミングで購入。学業がかなり忙しく、ヘルシンキのデパートまで買いにく時間がなかったので地元の靴屋さんで物色。
定価の半額以下でとても良いブーツに出会えてとてもハッピー!



オーストリアのブランドリジェロ【Legero】

Capture
(画像クリックでも、公式サイトに飛べます)
オーストリアの1872年から続く老舗ブランドで、フィンランドでは割とよく見る。日本だと全然有名ではないようで、インポートブランドショップとかでしか取扱いがない感じ。正直、ヨーロッパのインポートブランドとして日本でブーツ一足3万くらいで売られていて驚愕だった。フィンランドだと、定価でも2万円程度。

特に好きな靴のブランドというわけではない。けど、アメリカのWLゴア&アソシエイツ社の完全防水のGORE-TEXゴアテックス素材を使っていて今回は機能性+デザイン性で購入。

日本でスノーブーツを買おうとすると、LL beanみたいなザ・雪靴!っていうのが多い。年頃の女子(22歳だけど)としてはデザイン性が気になるところ。フィンランドには見た目普通のブーツなのに、しっかり防水+靴底なものがいっぱいあって、北欧美女はおしゃれに履きこなしている〜

ついにフィンランドで購入!スノーブーツ♥

20161125_125616_31238098165_o
めっちゃ普通のブーツ!!って感じなのに、完全防水+雪の上も安心なギザギザ靴底!!かわいいよ〜、これなら颯爽とおしゃれに歩ける!
上の写真だと画質悪くてデザインの詳細わかりにくい。

実際はこれ↓
Capture 2
GOODポイントは、まずとっても軽くて歩きやすい!冬の北欧はスニーカーだと無理だし、かといってバリバリ雪靴でヘルシンキやストックホルムを歩くと観光客丸出しな感じになる。なのでこういう、一見普通のブーツなのに防水しっかりしてるが欲しかった!
ゴム製のぺったんこよりも、靴底も少し高いほうが暖かい。ヒールが高すぎるともちろん危険なので、2〜3cmくらいがベスト。
あと、中敷きがもこもこしていて指先まで暖かい。スノーブーツは、中身までしかっり確認して買ったほうがいい。




靴が大好きなので、新しい素敵な靴に出会えてうれしい。これで雪道も楽しめる♪


BY CHIE
FROM TABLE AT MY LOVELY ROOM IN FINLAND
BGM NON
\参加してます。クリックお願いします♡/
にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

| Designed by Colorlib