Advertisement

 

私のかばんの中身

一昨日ヘルシンキに遊びに行った時のかばんの中身。基本的にお洋服など、とっても美人でお洒落の姉からのお下がりにお世話になっているのだけど、かばんの中身は結構自分で買ったものが多かった(笑)



.バッグは姉からのお下がり。すっごく可愛くてハンディーでいつも使っている。ありがとう!

.アムステルダムのゴッホ美術館で買ったゴッホの”花魁”のしおり。この作品は

後期印象派の偉大なる画家フィンセント・ファン・ゴッホの日本趣味への傾倒が顕著に示される代表的作例のひとつ『日本趣味 : 花魁』。本作は19世紀前半(江戸時代後期)に活躍した美人画で名高い浮世絵師、渓斎英泉による花魁図≪雲龍打掛の花魁≫をゴッホが模写した作品である。 - 引用元:Salvastyle.com  
.フィンランド人の友達から貰った英語版”色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年”。日本語で読んだことあるから、英語だとこう訳されてるのかと面白くなる。日本語だと、登場時人物の名前に色が入ってるのは漢字表記で一目瞭然だけど英語版だと赤松君が”Akamatu 'Red pine' ”って説明されていてなるほどーって思った。

.お気に入りの名前入りのゼブラのペン。ロフトのお兄さんにめっちゃ接客されて思わず購入。使いやすくて、親友の内定祝いにプレゼントした。おそろい(^^)!

これの白バージョン!

.BODY SHOP のオーデトワレ。香水より香りが強くないし、ボディーショップのは小さくて持ち運びやすくて高くないからおすすめ♡これはJapanese Cherry Blossomの香り。

.目薬。コンタクト使用者なので目が良く乾く。フィンランド人に「それは香水?」って聞かれた。確かにピンク色でかわいい。日本のパッケージってなんでも可愛くてすごいなあ。

.知人から頂き物のKORRESのリップグロス。少し大人っぽい色。

.友達からもらったロキシタンのハニー&レモンのハンドクリーム。相当前のもらい物なのだけど、香りが好きすぎて大切に使ってる♡期間限定のものだったからもう買えないのが残念。

.チーク。レブロンの346。コスパが良すぎて使い切るのに何年もかかりそう(笑)

10.いつかの福袋に入ってたポーチ。大きすぎなくてとっても便利

11.ビューラー♡女子力♡ 2016年の目標の一つになるべくメイクをするというのにしたので、最近はまめにしている。特にメイクにこだわりがあるわけでもないので、そんなに変わらないけどやっぱお化粧すると顔がぱりっとする(笑)

12 .手帳。なんかやっぱり手帳はアナログが好き。ヨーロッパの手帳は週ごとか、日ごとが多くて使いづらいので日本のマンスリーが一ページにどーんってあるのが好き。祝日とかが違うのが少し困るけどね。

13. カード&コインケース。

このコインケースが使いやすくてすごくお気に入り。カードがさっと取り出せるし、コインもみやすい。日本と違ってカード社会なので本当に便利。

14.鍵型のボトルオープナー。栓抜き。学生パーティーだとアルコールが高いフィンランドではおうちで飲んでからお店に行くというのが良くあるので、もってると便利。買ったばかりのお気に入りなのだけどいまだ活躍していない…。


15.FRED PERRYのお財布。イギリスで購入。薄くって軽くって、入れるところがいっぱいあって、上からかぶせて止めるから中身が落ちる心配もなくとってもお気に入り。


By Chie
From my desk in my room in Finland
BGM non


\参加してます。クリックお願いします♡/
にほんブログ村 海外生活ブログ フィンランド情報へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

| Designed by Colorlib